インターフェイス無料見学会実施します
★☆★インターフェイス無料見学会実施★☆★
インターフェイスの無料見学会を下記のとおり開催します。たくさんの方のご参加をお待ちしています。
- 日時:〇令和7年4月1日(火)午後1時~3時
- 〇令和7年5月20日(火)午後1時~3時
- 〇令和7年6月3日(火)午後1時~3時
場所:総合福祉会館3階 会議室
対象:視覚障がい者で、パソコンやスマホの操作を学びたい人、サポートする人(ボランティア)も募集しています!
豊明市広報+パソコン始めて良かった事(参加者の声)
★緑内障で視力も余り無くて文字もほとんど読むことが出来なくなり、残りの人生をどのように過ごせばよいかと迷っていた時に、パソコンでいろいろな本を読み上げてくれる事を知り、本の好きな私はパソコンを教えて頂き今は小説を読むこととメールもできるようになりました。「インターフェイス」の皆様ありがとう、感謝!! 加藤
☆暇さえあれば 音声パソコンの前に座って 楽しんでいます。メール 図書献策 日記をつけるなど 。日々の ニュースは マイニュースで 聞いています。パソコンを習って本当に良かった!「インターフェイス」に入会することをお勧めします。
幸 行江
★“音声パソコンと出会って…”
視力障がい者となって一番困ったのが、これまで難なく得られていた情報の取得でした。 確か2000年だったと思いますが…市の主催で行われた「IT講習会」で出会ったのが音声パソコンでした。あるのは知っていましたが…初めての経験でした。
そこから現在に至るまで、その音声パソコンを利用してメール、読書、ニュース閲覧、ホームページ探訪…と連日楽しんでいます。 これもボランティアをはじめとした周りの方々のお陰と感謝する次第です。 興味をお持ちの方が見えましたら一緒に楽しみませんか… 前後在住 男性(70))
☆「インターフェイス」で親切、丁寧な教え方で文章の書き方を教えて頂き 今では、毎日パソコンを開いて毎日充実した日々を過ごしています。 今手掛けてるエッセイ集「インドネシア体験回想録」です。
豊明市在住村瀬(79歳)
【問合せ先】
(参加したい人) 0090-3153-0474
(ボランティアについて) 豊明市ボランティアセンター 0562-93-5051
2025.03.07