令和3年度2月3月らくらす予定表
らくらすにご参加される皆様へ
2月3月の予定表です。よろしくお願いいたします。
また、らくらすに参加される際には事前にご自宅で体温測定を行ってからお越しください。
こちらから予定表をご覧ください。
2022.01.31
令和4年2月社協キッチンカーの出店情報
2月の社協キッチンカーの出店情報を掲載します。メニューは、記載のメインメニューに加えて、ホットドック、クラムチャウダーなどがございます。お近くに来られた際には、ぜひ、お立ち寄りください。
なお、新型コロナウイルスや天候等の事情により、出店中止やメニュー変更をさせて頂く場合がございますので、詳しくお知りになりたい方は、社会福祉協議会までお尋ねください。
※クリックするとPDFで表示します。
2022.01.31
南部地区社協だより2月号を発行しました
南部地区社協(山ノ神集会所)にて開催するプチ講座の予定を掲載しています。気軽にお申込み、お問い合わせください。
※緊急事態宣言が発出された場合は、プチ講座を中止します。
こちらから詳細をご覧いただけます。
2022.01.31
おもちゃ図書館 開館時間の変更のお知らせ
新型コロナウイルス感染症拡大予防のため、1月27日(木)から当面の間、おもちゃ図書館の開館時間を13時30分から15時00分までに変更します。
なお、最新情報は社協HP・Facebook・Twitterにてお知らせいたしますので、随時ご確認ください。
2022.01.31
市民後見推進交流会が開催されます【3月25日(金)に延期されました】
特定非営利活動法人尾張東部権利擁護支援センター主催による、市民後見推進交流会が開催されます。
参加を希望される場合は、主催者へ直接お申込みください。
詳しくは、コチラ(尾張東部権利擁護支援センターへのリンク)
2022.01.20
コロナウイルスワクチン接種予約お助けサポート実施中!
コロナウイルスワクチン接種予約のお手伝いを豊明市社会福祉協議会でおこないます!
まわりで予約がとれなくて困っている方がみえたら、豊明市社会福祉協議会では対面で予約のお手伝いをしますので、教えてあげてください。
※クリックするとPDFで表示します。
2022.01.14
令和4年度 上半期会館予約抽選会のお知らせ
~ボランティアセンターに登録しているボランティアグループ・福祉団体の皆様へ~
令和4年4月1日から令和4年9月30日までのご予約を
2月1日午前9時から受付します。
令和4年度上半期会館予約抽選会日時:2月1日午前9時~
お集まりの皆様全員で抽選を行い、抽選による受付順にしたがって
令和4年度上半期の会館予約を受付いたします。(※先着順ではありません)
抽選会へは下記の注意事項に従い、ご参加いただきますようお願いいたします。
①新型コロナウイルス感染拡大防止のため、
抽選会へは1グループ1名様での参加をお願いします。
②会館予約の時間、各会議室の人数制限にご協力ください。
※一般の個人・団体で貸館をご希望の方は職員までお問合せください。
2022.01.13
障がい者グループホーム 利用申し込み受付を始めます!
令和4年6月にオープンする障がい者グループホームの利用申し込み受付を始めます!(豊明市沓掛町古池に建設中)
お問合せ・お申し込みの方はご連絡下さい。担当:森・中島(91-1760)
こちらからグループホーム利用申込書をダウンロードできます。
2022.01.11
令和4年度障がい福祉講演会~地域でできる防災について、考える~を開催します。
もし今、自然災害が起こったら、あなたはどうしますか?
そのとき、障がいのある方たちはどんな状況になるのか、想像したことはありますか?この講演会をとおして、地域で暮らす障がいのある方も、ともに防災を考えるきっかけとしませんか。
日時 令和4年2月5日(土)13時30分~16時00分
場所 豊明市文化会館 小ホール
申込 不要。当日、先着200名
※クリックするとPDFで表示します。
ご不明点は、障がい者基幹相談支援センターフィット(TEL:91-1760)までお問合せください。
2022.01.11
1月13日(木)みなスマサロン 開催します。
寒い日が続いていますね。
1月13日(木)13時30分~14時30分egao家にて、みなスマサロンをオープンします。
新型コロナウイルス感染防止策として、開催時間を短縮し開催します。
また、感染症予防対策にもご理解、ご協力をお願いいたします。
ご不明点は、障がい者基幹相談支援センターフィット(TEL:91-1760)までお問合せください。
2022.01.11