子どもの居場所講座~子ども食堂がつなぐもの~ 開催します
みなさん、「子ども食堂」についてご存じですか?
豊明市でも地域の中の子どもの居場所として「子ども食堂」が開催されています。
地域の中の子どもの居場所ってどんなものでしょうか?「子ども食堂」が果たす役割について、共に考えてみませんか。コロナ禍において、地域の取組が難しい現状が続いていますが、こんな時代だからこそ、地域のつながり、住民同士のつながりで新たなものを生み出していきましょう。
日時:令和3年1月16日(土)10時~15時
場所:豊明市総合福祉会館 3階 大会議室
申込開始:令和2年12月10日(木)10時より、電話または直接窓口にて。詳しくはチラシをご覧ください。
問合せ:地域福祉推進グループ TEL:0562-93-5051
2020.12.04
子ども食堂講座を開催します
新型コロナウイルスの感染拡大を受け休業となっていた学校が再開し、子どもたちの元気な声がまちに戻ってきました。
休業中に実施をした「走る子ども食堂」では、多くの市民の皆さまのご協力をいただき、誠にありがとうございました。また、多くの市民の皆さまに「子ども食堂」について知っていただく機会になったと思います。
今回、地域の中の子どもの居場所「子ども食堂」について、実践者から学ぶ講座を開催いたします!ぜひご参加ください。
子ども食堂講座
<地域でつくる子どもの居場所>
日時:令和2年7月18日(土)10:00~12:00
場所:豊明市総合福祉会館
参加費無料・事前申し込みが必要です。
詳しくはこちら→子ども食堂講座チラシ
2020.06.11